2023/3/11
決まった
今朝、今夏開催のモロカイ選手権のスタートリストが発表され、先日の僕に続き、一緒に頑張ってきた友達の翔太もスタートリストに載り、正式に出場権を得る事が出来ました!!
おめでとう!
ただ、この間の横浜SUPマラソン遠征前日に、体調を崩して急遽キャンセルとなったこともあるので、僕もそうですが、「The day」に自分の100%を合わせる、シンプルなようで難しいコンディショニングも、練習を積むことと同じくらい大切なことだという事を、本人を通して僕自身も改めて感じました。
出場権を得ましたが、ちゃんと2人で万全な状態でスタートラインに立てれるように、これからも二人三脚で頑張っていきたいと思います。
そして、もう一つ!
Canada時間の今日3月10日(日本時間では昨日)、大好きな友人のヒデの誕生日。
ヒデとは沖縄で出会ってから16年来の付き合いで、7年会えていないけど、僕が初めてサーフスキーでモロカイを渡った2016年時に伴走船に乗ってサポートしてくれた最高のパートナー。
今年も、カナダからサポートに来てくれるという返事をもらいました。
最後にチャレンジした2018年の時は赤ん坊だった大洋を、今年はヒデのサポートを全面に受けて、伴走船に乗船させます。
世界一過酷な海峡横断レース53km。
海を渡る父の勇姿を息子の記憶に、そして瞳の奥に焼き付けさせたいと思います。
今日は、日本では12年前の震災、津波で多くの方々が亡くなり、被害に遭われた悲しい弔いの日。
それでも自然と共に生きる事は避けて通れず、海はいつだって、悲しい気持ちの人も、喜びに満ちた人も、病気であってもそうでない人もみんなを同じように受け入れてくれる、母なる海で在る事を同じように考えたい日。
御冥福をお祈りします。