2023/3/29
失敗は成長の元
新しいボードでのダウンウィンド練習。
進水式当日の夕方も、弱い風ながらもアップダウンで風に恵まれましたが、先日の3日間、風と予定がマッチして、練習出来ました。
ダウンウィンドコンディションですが、7月のモロカイの練習と言うよりは、5月のISA日本代表選考会の為の練習。
26日北西5-6m=9km→46分くらい?
落水ゼロ
27日北北東5-7m=25km→2:16′
落水4回
28日北東7-5m=13km→1:05′30″
落水ゼロ
27日は翻弄されるだろうと思い、落水前提でウエットパンツやウエットベストを着て、ボードをテスト。
4回の落水は許容範囲で、ボードの癖を掴む貴重な経験値だったと思う。
そしてあの日から約1ヶ月…
写真の奥に見える岬を見ないように、あの日以来のロングDW練習でした。
この1ヶ月は、人生で2番目に辛い、本当に辛いつらい日々でした。
今も毎日雑念と自責の念ばかりで、何百歩下がったんだろうという想いと、ただただ苦しく感じる胸の気持ちの時間を、苦しいのはワークアウトしてるからだと自分に言い聞かせながら毎日過ごしています。
急遽体調不良で遠征を共に出来なかった友達のこともあり、辞めようかとも思った横浜遠征。
会いたい人に会えて、応援してくれる人、喜んでくれる人に会えたことで救われた想いが、帰ってきてから毎日葛藤する僕の気持ちを支えてくれました。
その遠征から話が飛躍して、自分も困惑しながらでしたが、日本代表選考会レースに出場する為に行き着いた今回の新しいSUPボード。
NSP Carolina 14×20.5
ゼロからでもなく、マイナスな今の僕だけど、きっと真剣に向き合った時間の先には、今日の西陽のように優しくキラキラした未來が待ってるはず。
運命の巡り合わせ、
宜しく頼むよ相棒!!