タグ「Sonic」を含む記事

いまいち…

2023年4月26日 / TOPICS, トレーニング

 

早朝ロードRun40分。

 

そして午前練

…相性悪いコースになりつつある、直近2回のこのコースでのDW。

前回の反省を踏まえて、万全のSonicで練習。

北北西5-7m=1:11′25″

 

1kmあたりで2波、波の乗り繋ぎが足らない感じで、フラストレーションが溜まっていく漕ぎでした。

技術的な事より、考え事が多く、集中力が足らなかったと反省。

 

練習に入る時は、良いイメージの意識はそこに飛ばしていいけれど、迷想の答えを考える時間にしてしまわないようにしないと…。

 

午後…夕方…夜…なかなか体調が整わず、身体は動かせず終い?

タグ: , , , , , , , , ,

長く暗いトンネルからの出口

2023年4月20日 / TOPICS, トレーニング

昨日の夜は雷雨が凄かった。

 

そんな夜が明けて、

あれから2ヶ月…

ようやくあの場所に足を向けることができました。

 

逆向きコースだけど、約30.5kmのスタートポイントとして、2:28′58″。

 

風が決して強すぎない中でのこのタイムも、前半から余裕を持っていき、後半意識的に上げていき、逆潮がキツくなったラストもへばることもなく、内容も納得できる練習だったのは、昨日のOFF Dayからの流れが良かったのだと改めて感じました。

予報からの予想、練習時間のタイムスケジュールドンピシャでした!

 

 

タグ: , , , , , , , , , ,

夢みれば傷つくこともある

2023年4月17日 / TOPICS, トレーニング

 

この1ヶ月、僕を堕ちないように励ましてくれた歌。曲調も歌詞も好き。

明日はポイント練習の日なので、海は軽め。

コアトレ後、夕飯前に5-6mの東風の中で技術練習30分で海は終わり。

 

そして夜は、昨日のRunの時間が遅くなってしまったので、早めに動きました。

走る前、色んなアスリートのYoutube観て気持ち上げて、腰を上げました笑

 

その効果もあってか、身体も軽かったし、気持ちもどんどん高まっていい状態で走れました。

芝生Run50分。

 

来月、ISA WORLD CHAMPIONSHIPS日本代表選考会ので代表権を獲ることを目標に毎日過ごしてます。

今年それが叶い、7月のハワイの世界選手権と合わせて、二つの世界大会を突き進めた先には、5年後41歳で迎えるロス五輪も目標にできるんじゃないかと、心を弾ませつつペースをビルドアップさせていきました。笑

 

そうすれば、

この1年にあったこと「なんか」、単なる助走期間、大切な道を見逃さないためのちょっとした回り道だったと言えるのかもしれません。

 

「可能性は、いつだって前にある…」

 

良い曲に出逢えました。

 

 

タグ: , , , , , , , , , , ,

SUPレースボードサーフィン

2023年4月16日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

潮は朝干潮、夕方満潮でしたが、朝夕海に行くことが出来ました。

 

基本的に波乗りは、トレーニングとして捉えず、リラックスDayとして考えてますが、来月のレースは国内では珍しいサーフレース。

 

波越え、波乗り、インサイドターンと、レースを意識した練習。

朝2時間、夕方1時間動きましたが、

波に乗ってる時間が長かったからか、カロリー消費が少なく、夜は疲労感の中、何とかスイッチを入れて芝生Run40分。

動き出せば意外と身体は動く。気持ち次第です。笑

 

 

朝練後、毎年のルーティンになりつつあるホテルイベントで催しされているハワイのドーナツこと、レナーズのマラサダを買い、少しの時間でしたが、翔太とハワイ遠征の打ち合わせ。

2年前に、「モロカイの世界選手権の出場権取ったら、現地で御馳走しますよ!」って笑って話してたことが、あと3ヶ月で現実になるんだから、、、目標や想いってやっぱり大切だな。

 

がんばろ。

タグ: , , , , , , , , , , ,

夢みた後で…

2023年4月11日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

今日観た夢。

このひと月で2度目の「パスポートを忘れてハワイ遠征に行く」夢。笑

登場したのは、エスコートボートにサポートクルーとしてCanadaから現地入りしてくれるヒデ。

ちなみに前回忘れる夢を観た時は、僕がターゲットタイムとして掲げる日本記録を保つケニー。笑

 

ケニーは先日OC-1のモロカイ世界選手権の為に、事前の短期遠征でハワイに行き、遠征に集中している傍らで、器材手配の進捗で困ってる僕とSUPのモロカイ王者Travisを繋いでくれました。

横浜遠征した時に、モロカイについて少し話をして、最後にも「また何かあったら何でも聞いて」と言ってくれて、その言葉通り、力になってくれた存在です。

長きに渡り、日本のSUP界を独走(漕)し、今の日本のジュニア世代が活躍する道標となり、世界に向かって突き進んできたアスリート。

沖縄伝統舟サバニの「チーム海想」の船長さんが、ある年初めの練習の挨拶で、連覇を重ねるチームに対しての目標として、

「勝たせ続けてしまうこと程、その世界で不幸なことはない」

と、この言葉が強く印象に残っています。

 

ケニーも当時国内レースでは独走するレースが続いてた年が多くありました。

もしかしたら先ほどの言葉が当てはまるかもしれません。。

そんな彼から、今年エネルギーをもらって、前に進めていることはとても嬉しい。

 

そんな2人の夢を観た後で、過ごした今日1日。

そして、夢の続きから受けたインスピレーションが、僕の弱った心の中の気持ちを、また前に一歩踏み出す決断をしてくれました。

 

自分が描いた夢のパズルは、描いては消え、組み立てては崩れ、と自問自答の日々ですが、また道標となる星を見つけられた気がしてます。

 

僕に手を差し伸べてくれた方々の温もりを大切に、一歩一歩、ひと漕ぎひと漕ぎ、進んでいきます。

 

SUP60分LSD

芝生Run60分

タグ: , , , , , , , , , , ,

Windy

2023年4月8日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

晴れ空、北風強風。

こーいうコンディションの時は、外洋練習でも爽やかな気持ちで練習できる。

 

病院もあり、タイミングの針の穴に糸を通すような日でしたが、午前はSUPで、夕方は久しぶりにFoilでのDWも出来ました。

少し風上に上らないといけない、久しぶりには難易度の高いDWでしたが、満足の内容でした。

 

 

風が強過ぎる日は、漕ぎの要素が少なめになり、「同じDW」というトレーニングでも、内容のポイントが大きく変わります。

 

夜体重計ったら、全然カロリーが消費されておらず、夜も走ることに…。

昨日の雨風で体調崩さないように、

その晩、1年以上ぶりに「らあめん花月」で、ニンニク、油物を入れたから!?…もあるかなと、発想がアスリートの練習じゃなく、完全にダイエッター感覚です。笑

水まで本当に美味しかったです笑笑

 

 

その夜走った空を見上げると、

年初めに、祈りを捧げた守護の星、北斗七星。

護られたのか、護られなかったのか…は、今も分かりませんが、今日も変わらず輝いてました。

 

DW20km(1:40′08″)

SUP Foil DW9km

芝生Run40分

タグ: , , , , , , , ,

新着記事

カテゴリー

月別アーカイブ