タグ「Run」を含む記事

びしょ濡れ…

2023年5月31日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

 

台風接近してきて、かなり湿った空気の沖縄…

 

大雨で全身びしょ濡れ。

 

 

 

汗でだけど笑

コアトレ、芝生Run70分

 

CAMPFIREクラウドファンディング最終日

宜しくお願いします!

こちら

 

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

遠征前日

2023年5月18日 / TOPICS, インフォメーション, トレーニング

 

 

昨日はコアトレ後、家族の後押しのおかげで、遠征前最後のダウンウインドで、調整練習が出来ました。

ありがとう。

 

梅雨入り前日!?の南東風コンディション。

距離は約9km。

当初は1kmを2本くらいのポイント練習を予定してましたが、疲労感もあり、多分いい状態で漕げなかったと思うので、DWが出来て本当に良かった。

 

最初の15分くらいはW-upで陸の身体から海の身体の使い方に移行させていく感覚でゆっくりめにスタート。

その後は落水もなく、高速サーフで手応えを感じれる最高の弾みになりました。

 

クラウドファンディングの公開や、遠征準備でバタバタで、遅い時間になってしまいましたが、予定していたRunも行い、すっきりした状態で出発出来そうです。

 

芝生Run30分

 

この日まで家族や周りの方々に励まされ支えてもらいながら、自分と向き合い、突き進んできました。

レースが終わるまで、自分と自然にだけしっかり向き合い、弱気にならず、週末出し切りたいと思います。

 

【週末の代表選考レーススタートリスト】

NSAページより、下部へスクロールこちら

 

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

Mission Impossible

2023年5月15日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

基本的なトレーニングの組み立ては、陸上競技がベース。

昨日は、レース1週間前にポイント練習(刺激)が出来て良かった。

 

ミッションを1日1日クリアしている感じです。

楽しい?キツい?好き?嫌い?…

まぁ…色々あります。

 

 

3日前にもう1回、前回よりは短い距離だけど、スピードの刺激を身体に入れる予定ですが、

今日から身体に溜めを作りながら、疲労を抜いていきます。

 

今日はコアトレ後、SUP60分。

微風、リラックスアップダウン。

 

 

夜、50分芝生Run

良くも悪くも色々考え事しながら、レースに集中しようと意識を持って走れて良かった。

ただ身体は軽かったけど、時間ばかり気にしてしまうのは良くない心理だったと思う。。

 

明日は病院もあるので、練習はOFF。

 

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

1週間前の刺激

2023年5月14日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

レース1週間を切り、巡り合わせの中で、自分が思い描いた内容のポイント練習が出来ました。

川練習3km(3.05km)×3本 r:4′

18′43″ / 19′16″ /18′41″

 

見てのとおり、2本目は予定外のタイムになってしまいました。

 

弱い風でしたが、2セット目から全部アップウィンドに変わった感覚で、ラップも落ちているのは感じてましたが、1番出力して、1番消耗して、1番遅かった。。

1本目は、昨日のテンポ漕の延長で、楽にスピードに乗って漕げていたので、余裕残して2本目に繋げたつもりでしたが、なかなか厳しかった。。

3本目は距離を1kmに変更しようかとも考えてしまったけれど、序盤は伸びていない感じでしたが、中盤から後半、出力しながらもリズムで漕ぐ「間(ま)」に、自分を置けた感じで、キツいところから、楽なポイントへ自分を立て直せたのは、やってよかったと思えてます。

 

 

夕-夜、60分芝生Run。

1日活動した疲労感はあったけど、動きに疲労感はなく、良いリズムのテンポ走で、予定の時間走り切れました。

 

レースまで残り1週間切りました。

予報は南風だったのが、大きく変わって、北風に。。まだ当日コンディションは分かりません。

 

そして来週の今頃は、晴々した気持ちで、遠征全行程をサポートしてくれる兄と、そして大洋と、祝杯を挙げてたい!

僕の身体…なんとか保ってくれー

そして、早く観に行きたいコナン笑

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

思ったより、いい

2023年5月13日 / TOPICS, トレーニング

 

夜明け前、ロードRun40分から1日の始まり。

当たり前で、始まりはいつも身体の動きは…重い笑

 

 

コアトレ後、SUPテンポ漕60分は、凪の海をリラックスしてリズム良く漕げました。

最近のSUPでは1番いい汗かけた気がします笑

1周20分を3周。

 

嬉しい連絡を受け、応援して頂ける声が嬉しく、動きも軽くいつまでも走れそうな感格でしたが、調子に乗らず30分で終了。

 

ちょうど1週間後の夜は、どんな気持ちになれてるのか…楽しみです!

7日前予報↓…どうなるか?

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

調整

2023年5月11日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

朝陽が綺麗だった。

 

調整週間になってきました。

 

外れていくことが多いけど、気象情報の10日前予報でレースDayの予報がで始めるようになりました。

 

…つまり、身体も追い込む練習から、整えて行く時期にきています。

 

3月の横浜でのレースを終え、色々考え抜いた中で目指す覚悟を決めた、今回のISA SUPレースの日本代表選考会の突破(代表枠は、2着以内で代表内定)。

それから、今までの自分の常識を突き破り、この2ヶ月で自分がやれる事は真剣にやってきたつもりです。

世界レベルと闘うと考えると、まだ質の足らない練習内容だったけれど、これから突き進んでいくための余白として捉えておきたいと思っています。

 

後は、レースDayを心身共に良い状態で迎えられるかが、目の前の目標達成には大切になってくるので、モロカイ前に一度、The Dayを迎えるベスト状態を創り上げることを考えて、そして選択して、1日1日過ごしていきたいと思います。

 

レースまで、あと9日。

 

コアトレ

SUP技術練習60分

芝生Run40分

意外と風が強く、風上のビーチで練習。

レースボードが珍しかったらしく、逆ナンされました笑

 

夜、疲労感はとても強かったけど、身体は楽に動いた。

 

そして…寒い。。笑

 

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

すっきり

2023年5月10日 / TOPICS, トレーニング

今回は3日くらいかな?

身体のリズム崩してツラかったけど、何とか乗り越えていけて、今日は朝からスッキリした状態で過ごせました。

 

午前:芝生Run60分

 

午後:SUP   Up&Down(60分UP45分DW)

東側に行けば、うねりを当てれたけど、サーフよりも漕ぎのリズム練習がしたく、西側の微風弱うねりで練習。

 

夕暮:Run60分(ロード40分芝生20分)

 

全部身体が軽く動き、練習量も予定通りこなせて、良かった!

 

タグ: , , , , , , , , , , , ,

もやもや

2023年5月9日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

この数日なかなかリズムが取れず、悪戦苦闘中。。

夜明け前に走ってみた。

 

終わった後、綺麗な朝陽が見れた。

コアトレ後のDW練後、綺麗な夕陽が見れた。

 

 

…今日はモヤモヤが消えない、スッキリしない1日でした。

そんなモヤモヤはタイムにも表れ、とてもとても長く感じた13.5km=1:09′57″でした。

落水2回。

タグ: , , , , , , , , , , , ,

合わせる能力

2023年5月6日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

 

今日も家族の予定時間に合わせて、外洋練習が出来ました。

14.5km=1:13′32″

久しぶりにアプローチしたコース。

コンディションが南風7m程吹いてくれてたので、かなり滑走シーンを作れたし、その中でボードコントロールも思った波には乗れたり、乗り繋いだりとエラーは少なく、手応え感じれた練習でした。

落水は2回。

1回はサーフを攻めてバランスを崩したのと、2回目は、後半の潮目が終わる付近で貨物船を意識しての落水。

このコースは、かなりリスクのある練習なので、洋上判断を見誤らないように、タイムとかより安全優先。

潮目からのラスト数kmは難しい海面だったけど、このタイムなら上々かな?

 

午後はハワイ遠征に向けて夕方に予防接種を控えてたので、練習を終えて帰宅し、片付けが終わってすぐに芝生Run50分。

 

日差しもあって、陸上動画観ていて感化され、誰もいないグランドなので、上半身裸で走ったよ笑

もう少しひと息ついてから、練習したかったけど、海練の気持ちそのまま、接種時間に合わせて動けて結果良かったと思ってます。

 

夕方、洗濯畳みながら、奥さんと来年に向けての夢とか目標とかを話せた時間、良かったなー。

 

ただ先日の体調崩しかけから、昨晩も不安に胸が潰されそうになってたりもあるので、気をつける気持ちは持っています。

今日はワクチン接種を口実に夜は走らずに済むので、大人しく早く休みます笑

 

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

追い込み

2023年5月5日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

GWを通した練習もいよいよ終盤。

朝、芝生Run40分から1日の始まり。

 

清々しくみえるけど、昨日のロードRunでスピードを上げたダメージが腰回りにあって、軽い走りではなかった笑

 

コンディショニングRunとして、少しずつリズムで身体を動かした。

練習終わりはこの曲でした↓

 

 

午後は家族にサポートしてもらい、DW練習。南風5m。

14.5km=1:13′33″

雨が降ったり止んだり、晴れ空出たりで、忙しい空模様。気温があまり上がってなくて、雷は大丈夫と判断し、海へ。

時折の雨雲に風が止まったり翻弄されながら、2週間後を意識して、独り漕ぎ進みました。

 

暑くなかったけど、そんな天候だったので、湿度がかなり高めで、落水した時みたいに汗は出ていて意外と最後キツかった。

板が加速していく感覚があまりなかったので、感触としてはイマイチで、ゴール後タイムを換算すると、納得の反省タイム。。

 

脚に不安はあったけど、夜もスピードを抑えながら、40分ロードRunで1日のクールダウンとウエイトコントロール。

 

あと2週間!

大きな目標を良い結果で早く終えて、張り詰めた気持ちを解放したい…

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

More

2023年5月4日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

身体と気持ちが合わず、予定していた朝の練習時間に動けず罪悪感。。

午後になって、お昼寝中に海へ。

 

風の影響のない中でテンポ漕をしたかったけど、東風強く吹く中でのアップとダウン練習となり、朝の木が揺れていない空を部屋から見ていただけに、練習中も罪悪感でスッキリしたら気持ちで練習が出来なかった。。

 

夕方、ロードRun60分(1周54′40″+α)。

走りながら、

「目標のレースの日までは、自分に熱い想いと圧を当て続け、レース当日は圧を抑え、冷静と集中に徹することだ!」

そんな想いを自分に言い聞かせながら、特に上り坂の時は自分をPushして、息をあげて走りました。

 

海練終わった後、37.3℃あり、悪くなりきる前に走ろうと、最初はしんどいかな?と思ってたけど、昨日よりも意識的に上げた分、ラップも上がって良い終わり方が出来た。

 

ロードから芝生へ最後移動した時、身体への負担の違いをマジマジと感じました。

人も場所も優しさが1番!笑

夜も昼同様、風邪始めの熱っぽさが出てたので、温かいスープと、ポカリやビタミンをしっかり補給して早めに休みました。

 

タグ: , , , , , , , , , , , ,

らんランRun

2023年5月3日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

この日はパドルを置き、朝・昼・夜と走りました。

朝:芝生らん50分

昼:ロードラン60分(1周56′35″)

夜:芝生Run15分

 

GW後半初日、観光客が1番集まろうである美ら海水族館へ、ウルトラマンショーへ男2人旅。

 

渋滞タイムをきれいにかいくぐり、最前列と写真撮影も1番最初で、ロス無く行けたことが父ちゃんは嬉しかった笑

こっち方面に来た時だけ食べる、沖縄一沖縄そばの美味しいお店で食事。

 

帰ってきてから、2人がお昼寝中に練習。

 

昨日から奥さんが調子悪めで1日ゆっくりしてもらってましたが、今日の夜は大洋も体調不良で呼び出しかかり、15分で終わり。

 

夜は40分くらいは…という考えでしたが、これも何かのお告げだと考えるように、します。

 

タグ: , , , , , , , , , , ,

今日がこの世の最期でも納得できる

2023年4月29日 / TOPICS, トレーニング, プライベート

やりきった感あります笑

今日は朝から夜まで全て納得の時間でした。

こんな想いになれるのは、1年でもそうですし、人生でもそう創れるものじゃない、そんな1日でした。

せっかくなので、スケジュール公開笑

 

6:30起床

7:00芝生Run30分(大洋と)

→昨日の疲れで超スローペース

8:00 朝食

8:30 母ちゃんお仕事お見送り、のち洗濯

9:00 事務仕事

10:00 温水プールで大洋遊び、身体リフレッシュ

12:00 帰路、カフェで休日出勤お疲れ様のチーズケーキ&マフィンtakeout

 

12:30 昼食作り(野菜たっぷりナポリタンパスタ)

13:00 トレーニング準備

14:00 出発

15:00 外洋DW練習26km 2:23′23″

大洋お昼寝

18:00 夕食くら寿司

18:40 帰路、買い出し、翔太から家族みんなにアイスご馳走様

19:30 帰宅、片付け

19:50 お風呂

20:20 ストレッチ、ブログ、洗濯待ち

 

とまぁ、こんな感じでした笑

DW練習は、微風〜弱風コンディションで、雨雲に風向きを翻弄されました。

陸で伝えたゴール場所を、洋上のスタート地点で変更を伝え、さらに8km程漕いだ洋上で再度ゴール場所を伝え、そのまま行きましたが、結果、ゴール場所は最初か2回目に伝えた場所で良かった、というような、暑さから始まり、途中雨に打たれ暑さ和らぎ…も含めて、沖縄の春、梅雨時期の難しいシーズンに入ったことを感じさせられました。

 

ただ、今日の充実感はそんな難易度の高いDW技術が求められるコンディションを、しっかりと海の道を見極め、合わせていけたパフォーマンスと、家族みんなの力で成り立っているこの練習、そして同じ目標を持つ翔太との練習セッションからの夕食。

大満足でした!!

 

書き込み中、花火まで観れましたとさ笑笑

 

 

 

タグ: , , , , , , , , , , , ,

いまいち…

2023年4月26日 / TOPICS, トレーニング

 

早朝ロードRun40分。

 

そして午前練

…相性悪いコースになりつつある、直近2回のこのコースでのDW。

前回の反省を踏まえて、万全のSonicで練習。

北北西5-7m=1:11′25″

 

1kmあたりで2波、波の乗り繋ぎが足らない感じで、フラストレーションが溜まっていく漕ぎでした。

技術的な事より、考え事が多く、集中力が足らなかったと反省。

 

練習に入る時は、良いイメージの意識はそこに飛ばしていいけれど、迷想の答えを考える時間にしてしまわないようにしないと…。

 

午後…夕方…夜…なかなか体調が整わず、身体は動かせず終い?

タグ: , , , , , , , , ,

骨折!?

2023年4月13日 / BLOG, TOPICS, トレーニング, プライベート

 

昨日から色々考えてる中で、今日は少し前向きになれた時間があったので、連日分投稿。

 

先週末、歯が折れました。

 

今日はその治療で歯医者に。

体脂肪率が低すぎになると骨折しやすいみたいですが、歯から折れる?笑

 

夜は花火見て芝生Run50分スタート。

日常がリゾート

 

タグ: , , , , ,

リズム

2023年4月12日 / TOPICS, トレーニング

父ちゃんアスリートは、家族との隙間時間トレーニングが大切。

朝、昼、夜と予定の合間に練習させて頂きました。

 

 

早朝SUP技術練習50分

午後DW14km  Time=???

夜ロードRun40分。

 

前ならこれで充実した気持ちになれたはずなのに、充たされない気持ち…。

まだ実がなってないからかな?

 

 

そして朝練習終わりに撮った写真

大洋は海の生き物に興味津々

海ヘビ

そーいえば、まもなく最新作公開のコナンでも海ヘビを使った犯罪回があったな…。

神経毒に注意!笑

タグ: , , , , , , , , , ,

夢みた後で…

2023年4月11日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

今日観た夢。

このひと月で2度目の「パスポートを忘れてハワイ遠征に行く」夢。笑

登場したのは、エスコートボートにサポートクルーとしてCanadaから現地入りしてくれるヒデ。

ちなみに前回忘れる夢を観た時は、僕がターゲットタイムとして掲げる日本記録を保つケニー。笑

 

ケニーは先日OC-1のモロカイ世界選手権の為に、事前の短期遠征でハワイに行き、遠征に集中している傍らで、器材手配の進捗で困ってる僕とSUPのモロカイ王者Travisを繋いでくれました。

横浜遠征した時に、モロカイについて少し話をして、最後にも「また何かあったら何でも聞いて」と言ってくれて、その言葉通り、力になってくれた存在です。

長きに渡り、日本のSUP界を独走(漕)し、今の日本のジュニア世代が活躍する道標となり、世界に向かって突き進んできたアスリート。

沖縄伝統舟サバニの「チーム海想」の船長さんが、ある年初めの練習の挨拶で、連覇を重ねるチームに対しての目標として、

「勝たせ続けてしまうこと程、その世界で不幸なことはない」

と、この言葉が強く印象に残っています。

 

ケニーも当時国内レースでは独走するレースが続いてた年が多くありました。

もしかしたら先ほどの言葉が当てはまるかもしれません。。

そんな彼から、今年エネルギーをもらって、前に進めていることはとても嬉しい。

 

そんな2人の夢を観た後で、過ごした今日1日。

そして、夢の続きから受けたインスピレーションが、僕の弱った心の中の気持ちを、また前に一歩踏み出す決断をしてくれました。

 

自分が描いた夢のパズルは、描いては消え、組み立てては崩れ、と自問自答の日々ですが、また道標となる星を見つけられた気がしてます。

 

僕に手を差し伸べてくれた方々の温もりを大切に、一歩一歩、ひと漕ぎひと漕ぎ、進んでいきます。

 

SUP60分LSD

芝生Run60分

タグ: , , , , , , , , , , ,

ワークアウト

2023年4月9日 / TOPICS, トレーニング

続きを読む»

タグ: , , , , , , , , , ,

Windy

2023年4月8日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

 

晴れ空、北風強風。

こーいうコンディションの時は、外洋練習でも爽やかな気持ちで練習できる。

 

病院もあり、タイミングの針の穴に糸を通すような日でしたが、午前はSUPで、夕方は久しぶりにFoilでのDWも出来ました。

少し風上に上らないといけない、久しぶりには難易度の高いDWでしたが、満足の内容でした。

 

 

風が強過ぎる日は、漕ぎの要素が少なめになり、「同じDW」というトレーニングでも、内容のポイントが大きく変わります。

 

夜体重計ったら、全然カロリーが消費されておらず、夜も走ることに…。

昨日の雨風で体調崩さないように、

その晩、1年以上ぶりに「らあめん花月」で、ニンニク、油物を入れたから!?…もあるかなと、発想がアスリートの練習じゃなく、完全にダイエッター感覚です。笑

水まで本当に美味しかったです笑笑

 

 

その夜走った空を見上げると、

年初めに、祈りを捧げた守護の星、北斗七星。

護られたのか、護られなかったのか…は、今も分かりませんが、今日も変わらず輝いてました。

 

DW20km(1:40′08″)

SUP Foil DW9km

芝生Run40分

タグ: , , , , , , , ,

雨練習

2023年4月7日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

今日は寒い笑

季節が目まぐるしい沖縄です。

 

昨日の全ての腰の重さが、夜の時間を押してしまい、今朝は予定が出遅れスタート。。

 

朝のSUP時間以外、雨の中での練習に。。

 

SUP技術練習60分

ロードRun50分

SUP DW(北6-7m,波高1.5-2.0m)1:14′30″

 

二人三脚の友達も、初出場の世界選手権に向けて頑張ってます。

 

とうとう61kg台。

 

 

タグ: , , , , , , , , , ,

リカバリートレーニング

2023年4月6日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

日中、27℃。

風があったからまだ涼しいけど、、、

いよいよ。

 

 

昨日の疲れ、今日の暑さを感じて、身体も気持ちも腰が重かったけど、コアトレの後、

SUP50分

芝生Run40分

 

 

身体動かして、ネガティヴコンディションを上手く抜くことが出来ました。

 

タグ: , , , , , , , , , ,

フルスロットル

2023年4月5日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

朝は南風に乗って東側で14.5kmDW(1:10′00″)

偶然先輩親子と一緒になり、レースのような実践練習でフルスロットルの練習が出来ました。

1人だと余裕を持って漕いでしまうので、世界チャンピオンの背中を追いかけ練習できるとても有り難いタイミングでした。

やっぱり約束せずに会える仲間の時間が好きです。笑

 

練習後は翔太とヤギ肉注入しに、太陽へ。

午前の練習が血肉となるこの食トレ感も、好き笑

 

午後は午前の振り返りと、自分の中で消化したかった情報をもらえたので、それを頭の中で整理するのに芝生Run60分。今日は裸足で。

 

夜はロードRun40分(坂道加速走×3)

朝の練習、芝生Runも効いていて、少し脚が心配だったけど、何とか予定した事ができて良かった1日。

 

終わった後、一緒に走る約束したおチビちゃんを外から呼んだら、元気に出てきました。

この子は毎日フルスロットル!笑

えらいなー

 

タグ: , , , , , , , , , , ,

追い風

2023年4月4日 / BLOG, TOPICS, トレーニング

色々な方々のサポートという追い風を受け、久しぶりに物事が前に進んだ気持ちになれた、今日の午後。

光栄な場所、光栄なサポートに相応しい自分を創っていけるように、引き続き粛々と準備の日々を過ごしていきます。

 

今日は街灯も一切ない山間を走っても、月灯りが照らしてくれる幸せな空間でした。

 

 

SUPアップダウン(東風7-10m)70分

ロードRun60分

 

タグ: , , , , , , , ,

新着記事

カテゴリー

月別アーカイブ