びしょ濡れ…
2023年5月31日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
タグ: doron, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Run, SUP, アスリート, スポーツ, ボディサポートショップAbe, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年5月31日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
タグ: doron, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Run, SUP, アスリート, スポーツ, ボディサポートショップAbe, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年5月18日 / TOPICS, インフォメーション, トレーニング
昨日はコアトレ後、家族の後押しのおかげで、遠征前最後のダウンウインドで、調整練習が出来ました。
ありがとう。
梅雨入り前日!?の南東風コンディション。
距離は約9km。
当初は1kmを2本くらいのポイント練習を予定してましたが、疲労感もあり、多分いい状態で漕げなかったと思うので、DWが出来て本当に良かった。
最初の15分くらいはW-upで陸の身体から海の身体の使い方に移行させていく感覚でゆっくりめにスタート。
その後は落水もなく、高速サーフで手応えを感じれる最高の弾みになりました。
クラウドファンディングの公開や、遠征準備でバタバタで、遅い時間になってしまいましたが、予定していたRunも行い、すっきりした状態で出発出来そうです。
芝生Run30分
この日まで家族や周りの方々に励まされ支えてもらいながら、自分と向き合い、突き進んできました。
レースが終わるまで、自分と自然にだけしっかり向き合い、弱気にならず、週末出し切りたいと思います。
【週末の代表選考レーススタートリスト】
NSAページより、下部へスクロールこちら
タグ: Carolina, doron, ISA, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Run, SUP, アスリート, スポーツ, ボディサポートショップAbe, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年5月17日 / BLOG, TOPICS, インフォメーション, 來る海プロジェクト
予定よりも遅れてしまいましたが、
Campfireクラウドファンディングページ公開致しました。
内容は7月のHawaii遠征の遠征費用のご支援のご協力です。
応援宜しくお願いします!
ご支援ページはこちら
タグ: doron, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, SUP, アスリート, スポーツ, ボディサポートショップAbe, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年5月15日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
基本的なトレーニングの組み立ては、陸上競技がベース。
昨日は、レース1週間前にポイント練習(刺激)が出来て良かった。
ミッションを1日1日クリアしている感じです。
楽しい?キツい?好き?嫌い?…
まぁ…色々あります。
3日前にもう1回、前回よりは短い距離だけど、スピードの刺激を身体に入れる予定ですが、
今日から身体に溜めを作りながら、疲労を抜いていきます。
今日はコアトレ後、SUP60分。
微風、リラックスアップダウン。
夜、50分芝生Run
良くも悪くも色々考え事しながら、レースに集中しようと意識を持って走れて良かった。
ただ身体は軽かったけど、時間ばかり気にしてしまうのは良くない心理だったと思う。。
明日は病院もあるので、練習はOFF。
タグ: Carolina, ISA, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Run, SUP, スポーツ, ボディサポートショップAbe, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
夜明け前、ロードRun40分から1日の始まり。
当たり前で、始まりはいつも身体の動きは…重い笑
コアトレ後、SUPテンポ漕60分は、凪の海をリラックスしてリズム良く漕げました。
最近のSUPでは1番いい汗かけた気がします笑
1周20分を3周。
嬉しい連絡を受け、応援して頂ける声が嬉しく、動きも軽くいつまでも走れそうな感格でしたが、調子に乗らず30分で終了。
ちょうど1週間後の夜は、どんな気持ちになれてるのか…楽しみです!
7日前予報↓…どうなるか?
タグ: Carolina, doron, ISA, NSP, picture organic clothing, Run, SUP, スポーツ, ボディサポートショップAbe, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
今回は3日くらいかな?
身体のリズム崩してツラかったけど、何とか乗り越えていけて、今日は朝からスッキリした状態で過ごせました。
午前:芝生Run60分
午後:SUP Up&Down(60分UP45分DW)
東側に行けば、うねりを当てれたけど、サーフよりも漕ぎのリズム練習がしたく、西側の微風弱うねりで練習。
夕暮:Run60分(ロード40分芝生20分)
全部身体が軽く動き、練習量も予定通りこなせて、良かった!
タグ: Carolina, doron, ISA, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Run, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年5月9日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
この数日なかなかリズムが取れず、悪戦苦闘中。。
夜明け前に走ってみた。
終わった後、綺麗な朝陽が見れた。
コアトレ後のDW練後、綺麗な夕陽が見れた。
…今日はモヤモヤが消えない、スッキリしない1日でした。
そんなモヤモヤはタイムにも表れ、とてもとても長く感じた13.5km=1:09′57″でした。
落水2回。
タグ: Carolina, ISA, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Run, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 太陽, 沖縄, 海
2023年5月6日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
今日も家族の予定時間に合わせて、外洋練習が出来ました。
14.5km=1:13′32″
久しぶりにアプローチしたコース。
コンディションが南風7m程吹いてくれてたので、かなり滑走シーンを作れたし、その中でボードコントロールも思った波には乗れたり、乗り繋いだりとエラーは少なく、手応え感じれた練習でした。
落水は2回。
1回はサーフを攻めてバランスを崩したのと、2回目は、後半の潮目が終わる付近で貨物船を意識しての落水。
このコースは、かなりリスクのある練習なので、洋上判断を見誤らないように、タイムとかより安全優先。
潮目からのラスト数kmは難しい海面だったけど、このタイムなら上々かな?
午後はハワイ遠征に向けて夕方に予防接種を控えてたので、練習を終えて帰宅し、片付けが終わってすぐに芝生Run50分。
日差しもあって、陸上動画観ていて感化され、誰もいないグランドなので、上半身裸で走ったよ笑
もう少しひと息ついてから、練習したかったけど、海練の気持ちそのまま、接種時間に合わせて動けて結果良かったと思ってます。
夕方、洗濯畳みながら、奥さんと来年に向けての夢とか目標とかを話せた時間、良かったなー。
ただ先日の体調崩しかけから、昨晩も不安に胸が潰されそうになってたりもあるので、気をつける気持ちは持っています。
今日はワクチン接種を口実に夜は走らずに済むので、大人しく早く休みます笑
タグ: Carolina, doron, ISA, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Run, SUP, ボディサポートショップAbe, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年5月5日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
GWを通した練習もいよいよ終盤。
朝、芝生Run40分から1日の始まり。
清々しくみえるけど、昨日のロードRunでスピードを上げたダメージが腰回りにあって、軽い走りではなかった笑
コンディショニングRunとして、少しずつリズムで身体を動かした。
練習終わりはこの曲でした↓
午後は家族にサポートしてもらい、DW練習。南風5m。
14.5km=1:13′33″
雨が降ったり止んだり、晴れ空出たりで、忙しい空模様。気温があまり上がってなくて、雷は大丈夫と判断し、海へ。
時折の雨雲に風が止まったり翻弄されながら、2週間後を意識して、独り漕ぎ進みました。
暑くなかったけど、そんな天候だったので、湿度がかなり高めで、落水した時みたいに汗は出ていて意外と最後キツかった。
板が加速していく感覚があまりなかったので、感触としてはイマイチで、ゴール後タイムを換算すると、納得の反省タイム。。
脚に不安はあったけど、夜もスピードを抑えながら、40分ロードRunで1日のクールダウンとウエイトコントロール。
あと2週間!
大きな目標を良い結果で早く終えて、張り詰めた気持ちを解放したい…
タグ: Carolina, doron, ISA, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Run, SUP, ボディサポートショップAbe, モロカイ, レース, 世界選手権, 太陽, 山羊肉, 沖縄, 海
2023年5月1日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
休む日と思ってたけど、コアトレした後、いい風があったので、息を切らさずDWの技術練習として、リラックスしながら…と思い、外洋13.5km。
楽にサーフするだけではなく、苦手な技術を一つ一つ確かめるように漕ぎ進みました。
風は夕方で落ち始めたかな?でスタートしましたが、途中からまたしっかり吹き始めてくれてしっかりサーフ出来ました。
タイムが1:05:25″で意外と速くてビックリ。
あまり気負わず、余裕持って臨む方がいいのかな?と感じた練習。
レペティショントレーニングになりやすいDW練習だけど、速さよりも細かな足さばきやパドルさばき、ボードコントロールもやっぱり大切。
今日も改めてこのボードSPECで闘える手応えを感じたので、残り3週間、より繊細な感覚を研ぎ澄ませていきたい!
提供頂きました、Newサーフパンツで初漕ぎ。
タグ: Carolina, doron, ISA, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年4月30日 / BLOG, TOPICS, インフォメーション, トレーニング
ゴールデンウィーク前半戦、
直近のレース、そしてハワイの世界大会に向けて良いゴールデンタイムを過ごせました。
今日は昨日と逆コースの北風を受けて、外洋20kmDW練習を無事終えることができました。
昨日と違い5-6mくらいの風が吹き、風の角度も安定したストレートDWだったので、昨日との比較からするとEasy DWコンディション。
ただ、波高が1.0〜1.5mだったので、昨日よりボードに対しての脚の使い方がシビアでした。
そして、漕ぐまであまり気になっていませんでしたが、昨日の横風DWの影響で、腰回りに負担がかかっていたようで、技術的にはさばける風でも、やはりSUPは船と同じく横風は向いていない遊びであると実感させられました。
昨日も今日もタイムとしては、全然上がっていませんが、今日はいつも期待を裏切らない潮目のポイントは、パドルチェンジする隙さえ作らせてくれない難しいコンディションの中、何とかサーフラインを見つけて進む事が出来ました。
落水は翔太を交わした後、落ちた音に視線を回した時に1回、潮目を抜ける付近で1回。
一昨日、そして昨日と今日の三日間集中した練習で、ひと月ちょっと乗ってきた新しいボードCarolinaを、ようやく使え始めたような手応えを感じれた練習でした。
20.5inchという極細ボードを、177cmの大人の僕が使うには、単にテクニックという部分だけでは補えないところが、実際のところ存在します。
新しいボードが沖縄に到着してから、今までの時間は、自分の思ったように動いてくれないな…と感じる事が少なからずありましたが、それは逆で、僕が新しいボードに合わせられるようになってきたと表現すべきなんだと思い直されました。
それは=自然に自分がどれだけ合わせられるか…で、自分本位だけで動こうとすると跳ね返されたり、疲れて立つ位置を消耗したり、振り落とされる…なんか直近の人との関わりも同じように重なりました。
真剣な夢の航海を目指さない船に乗れば、面白くもないし、いつかは沈没するでしょう…。
僕は何事も真剣にやりたいし、やってきた。
そしてこれからもやっていくと思う。
乗る船、目指す針路を間違わないように、共感し合える大切な人達と、夢や目標に向かって想いと行動を積み重ねていきたいと思います!
2023年4月、終わり。
タグ: Carolina, doron, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, SUP, ボディサポートショップAbe, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
今日から3日間は、天候と照らし合わせて、大切な位置づけのGW前半ポイント練習。
量だけでもなく、質だけでもない、双方のバランスを大切にしたい。
今日は27℃予報の夏日。
東〜南寄りの風弱め予報だったので、川へ移動してインターバル練習。
暑さは感じたけれど、暑さでバテる感じではなかった。
3.05km×4本。(リカバリー5分)
1=18′58″ 2= 18′32″ 3= 19′13″ 4=18′25″
今までで、1番コンディションの影響が少なく、狙ったトレーニングが出来ました。
質と合わせて4セットのマイレージもクリアしたかったので、1セット目から上げ過ぎず、ある程度のリズムで漕ぐ事を意識しました。
ただ毎セットごとに風が回ったりして、同じポイントでも逆風を感じることもあり、そういう意味では、ある程度川幅がある場所での練習なので、弱めの風予報でも影響を受けてしまい、自分のリズムよりは、やはり自然のリズムに合わせていく事が大切だと感じました。
潮の動きとしては、往路が逆潮、復路が追い潮でした。
ひとまず予定通り、やれて良かった。
ただ3セットは、スタートからスピードが乗ってないことを感じていて、途中から意識的に上げていったけれど、1kmのラップが10秒近く出遅れ、終始息が上がってしまってました。
コンディションがタフになった?と思ったけど、4セット目のタイムを考えると、やはり気持ちの中だるみ感は否めません。。
レースだったら、こういう集中力の途切れた区間が勝敗を分けるんだろうな、と、初めて入った食事処で1人反省会。笑
鶏飯定食、美味!
クールダウン中、学校から子ども達が見てくれてるのを見て、興味持ってくれたら嬉しいなって、予定より…長めに漕いだよ笑
タグ: Carolina, doron, ISA, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
昨日の夜は雷雨が凄かった。
そんな夜が明けて、
あれから2ヶ月…
ようやくあの場所に足を向けることができました。
逆向きコースだけど、約30.5kmのスタートポイントとして、2:28′58″。
風が決して強すぎない中でのこのタイムも、前半から余裕を持っていき、後半意識的に上げていき、逆潮がキツくなったラストもへばることもなく、内容も納得できる練習だったのは、昨日のOFF Dayからの流れが良かったのだと改めて感じました。
予報からの予想、練習時間のタイムスケジュールドンピシャでした!
タグ: doron, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Sonic, SUP, タラソ, モロカイ, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年4月16日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
潮は朝干潮、夕方満潮でしたが、朝夕海に行くことが出来ました。
基本的に波乗りは、トレーニングとして捉えず、リラックスDayとして考えてますが、来月のレースは国内では珍しいサーフレース。
波越え、波乗り、インサイドターンと、レースを意識した練習。
朝2時間、夕方1時間動きましたが、
波に乗ってる時間が長かったからか、カロリー消費が少なく、夜は疲労感の中、何とかスイッチを入れて芝生Run40分。
動き出せば意外と身体は動く。気持ち次第です。笑
朝練後、毎年のルーティンになりつつあるホテルイベントで催しされているハワイのドーナツこと、レナーズのマラサダを買い、少しの時間でしたが、翔太とハワイ遠征の打ち合わせ。
2年前に、「モロカイの世界選手権の出場権取ったら、現地で御馳走しますよ!」って笑って話してたことが、あと3ヶ月で現実になるんだから、、、目標や想いってやっぱり大切だな。
がんばろ。
タグ: Carolina, doron, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Sonic, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年4月16日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
学生時代の陸上の時から嫌いな練習笑。
ただ「嫌いとやらない」は、違います。
少しずつ心身の集中力も上がってきてるので、取り入れられる時期かな?と、設定してみました。
昨日は、早朝かなり疲労感があったので、ゆっくりなペースで、ロード50分走。
その後、
1km×5本(Recovery500m)のセット練習。
コースは500mでターンする、
折り返しのインターバルです。
当日コンディション。
潮の影響を受けにくいようにビーチ対して並行に漕ぎました。
タイム↓
5′37″ / 5′30″ / 5′19″ / 5′09″ / 5′40″
先週3kmのインターバル練習の時に、1セット目のタイム(動き)が遅かったので、今日は意識的に上げたつもりでしたが、その後右肩上がりで行って自分でもビックリ笑
2セットと3セットの間で前線通過して、3,4本目は無風、凪で漕げたことでタイムが伸びました。
1,2,5セット目は、往路または復路が追い風と向かい風4〜5m(南西-西)といったところでしょうか。
まずはこのインターバル練習が出来たことが収穫。
そして、SUPで漕ぐ時には1km6分というペースが一つの基準になりますが、それを切れただけではなく、4本目で5′09″までラップを上げれた事はとても驚きました!
5本目は、他の海の生業の方との関係でリカバリーが長くなってしまい、休めたことよりも身体の乳酸か、集中力が落ちたか…最低ラップとなりましたが、この半年では1番良い練習だったと思います。
かなり弾みがつき、1ヶ月後の日本代表選考レースも改めて意識して練習して行けそうです。
改善点としては、
先週の3kmインターバル練習時、もがくように漕いでしまい、腕がパンパンになった失敗があったので、今回はスピードをあげながらも、腕に頼らないよう意識しました。
翌日の今日、一切身体にダメージなく朝から漕げたので、タイムも落ちず意識とマッチ出来たのは良かった。
ただキャッチする水の自覚として、片側の左右差を大きく感じました。
今年に入ってから、左右の動きバランスは意識して取り組んでいますが、それでもなかなかギャップを小さく出来ていないことを痛感。
引き続き、そしてより、意識して今シーズンで最高のパフォーマンスを出せるように1日1日考えながら練習していきたいと思います。
タグ: Carolina, doron, ISA, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
父ちゃんアスリートは、家族との隙間時間トレーニングが大切。
朝、昼、夜と予定の合間に練習させて頂きました。
早朝SUP技術練習50分
午後DW14km Time=???
夜ロードRun40分。
前ならこれで充実した気持ちになれたはずなのに、充たされない気持ち…。
まだ実がなってないからかな?
そして朝練習終わりに撮った写真
大洋は海の生き物に興味津々
海ヘビ
そーいえば、まもなく最新作公開のコナンでも海ヘビを使った犯罪回があったな…。
神経毒に注意!笑
タグ: Carolina, NSP, picture organic clothing, Run, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 太陽, 沖縄, 海
2023年4月11日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
今日観た夢。
このひと月で2度目の「パスポートを忘れてハワイ遠征に行く」夢。笑
登場したのは、エスコートボートにサポートクルーとしてCanadaから現地入りしてくれるヒデ。
ちなみに前回忘れる夢を観た時は、僕がターゲットタイムとして掲げる日本記録を保つケニー。笑
ケニーは先日OC-1のモロカイ世界選手権の為に、事前の短期遠征でハワイに行き、遠征に集中している傍らで、器材手配の進捗で困ってる僕とSUPのモロカイ王者Travisを繋いでくれました。
横浜遠征した時に、モロカイについて少し話をして、最後にも「また何かあったら何でも聞いて」と言ってくれて、その言葉通り、力になってくれた存在です。
長きに渡り、日本のSUP界を独走(漕)し、今の日本のジュニア世代が活躍する道標となり、世界に向かって突き進んできたアスリート。
沖縄伝統舟サバニの「チーム海想」の船長さんが、ある年初めの練習の挨拶で、連覇を重ねるチームに対しての目標として、
「勝たせ続けてしまうこと程、その世界で不幸なことはない」
と、この言葉が強く印象に残っています。
ケニーも当時国内レースでは独走するレースが続いてた年が多くありました。
もしかしたら先ほどの言葉が当てはまるかもしれません。。
そんな彼から、今年エネルギーをもらって、前に進めていることはとても嬉しい。
そんな2人の夢を観た後で、過ごした今日1日。
そして、夢の続きから受けたインスピレーションが、僕の弱った心の中の気持ちを、また前に一歩踏み出す決断をしてくれました。
自分が描いた夢のパズルは、描いては消え、組み立てては崩れ、と自問自答の日々ですが、また道標となる星を見つけられた気がしてます。
僕に手を差し伸べてくれた方々の温もりを大切に、一歩一歩、ひと漕ぎひと漕ぎ、進んでいきます。
SUP60分LSD
芝生Run60分
タグ: ISA, NSP, picture organic clothing, RAIDLIGHT, Run, Sonic, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年4月8日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
晴れ空、北風強風。
こーいうコンディションの時は、外洋練習でも爽やかな気持ちで練習できる。
病院もあり、タイミングの針の穴に糸を通すような日でしたが、午前はSUPで、夕方は久しぶりにFoilでのDWも出来ました。
少し風上に上らないといけない、久しぶりには難易度の高いDWでしたが、満足の内容でした。
風が強過ぎる日は、漕ぎの要素が少なめになり、「同じDW」というトレーニングでも、内容のポイントが大きく変わります。
夜体重計ったら、全然カロリーが消費されておらず、夜も走ることに…。
昨日の雨風で体調崩さないように、
その晩、1年以上ぶりに「らあめん花月」で、ニンニク、油物を入れたから!?…もあるかなと、発想がアスリートの練習じゃなく、完全にダイエッター感覚です。笑
水まで本当に美味しかったです笑笑
その夜走った空を見上げると、
年初めに、祈りを捧げた守護の星、北斗七星。
護られたのか、護られなかったのか…は、今も分かりませんが、今日も変わらず輝いてました。
DW20km(1:40′08″)
SUP Foil DW9km
芝生Run40分
タグ: NSP, picture organic clothing, Run, Sonic, SUP, モロカイ, レース, 沖縄, 海
2023年4月7日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
今日は寒い笑
季節が目まぐるしい沖縄です。
昨日の全ての腰の重さが、夜の時間を押してしまい、今朝は予定が出遅れスタート。。
朝のSUP時間以外、雨の中での練習に。。
SUP技術練習60分
ロードRun50分
SUP DW(北6-7m,波高1.5-2.0m)1:14′30″
二人三脚の友達も、初出場の世界選手権に向けて頑張ってます。
とうとう61kg台。
タグ: Carolina, ISA, NSP, picture organic clothing, Run, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年4月6日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
日中、27℃。
風があったからまだ涼しいけど、、、
いよいよ。
昨日の疲れ、今日の暑さを感じて、身体も気持ちも腰が重かったけど、コアトレの後、
SUP50分
芝生Run40分
身体動かして、ネガティヴコンディションを上手く抜くことが出来ました。
タグ: Carolina, ISA, NSP, picture organic clothing, Run, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 沖縄, 海
2023年4月4日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
色々な方々のサポートという追い風を受け、久しぶりに物事が前に進んだ気持ちになれた、今日の午後。
光栄な場所、光栄なサポートに相応しい自分を創っていけるように、引き続き粛々と準備の日々を過ごしていきます。
今日は街灯も一切ない山間を走っても、月灯りが照らしてくれる幸せな空間でした。
SUPアップダウン(東風7-10m)70分
ロードRun60分
2023年4月1日 / BLOG, TOPICS, トレーニング
めりはり(減り張り)
今日から4月だし。
朝ロードRun70分
昼SUPアップダウン(西5-6m)120分
夜ロードRun40分
今日は張りました
2023年3月30日 / TOPICS, トレーニング, プライベート
横なぐりの雨に注意と言う予報に反して、晴れ空の下、久しぶりに東海岸で練習。
早朝は7年ぶりにヒデと顔合わせながら、モロカイ世界選手権の電話打ち合わせしたからかな?笑 (時差マイナス約15時間)
この半年の事、ひと月前からの事、それからのモロカイチャレンジなんだと想いを話したら、涙をこらえて話す僕の代わりに、僕を想って泣いてくれたヒデ。
海の世界で唯一、僕を下の名前で呼んでくれる、変わらず優しく熱い海のにぃにです。
昨年10月、地元に帰省した時、初めて実家には立ち寄らず、小学5年生まで過ごした故郷のアパートを訪れました。
今までを整理して、もう…終わろうと思ってました。
家の前にあったプールは使われなくなってたけど、今もお互いの誕生日には連絡を取り合う小学生時代の親友と、昔ふざけて門で指を挟んで怪我したことも、懐かしく優しい気持ちにしてくれる傷跡に。笑
2021年に、高校卒業して以来、初めて再会した幼馴染と1年ぶりに会おうとなって、お互いの子どもと沖縄の友達の翔太と、昔よく遊んだ公園、そして幼稚園の遠足でも来た想い出の公園での再会でした。
特別な話はしなかったけど、何も変わらない、ただただお互い親になっただけの1時間に、救われた気持ちで沖縄に戻ってくる事ができました。
幼稚園の時、人生で初めて恋した人は、30年以上経った時間の中でも、変わらず素敵な相手で、捨てようとしていた命を支えてくれました。
そして昨日、また寝る前に気持ちが落ち、「自●」と検索してたからか、人を殺める夢を見ました。
想いというのは、今日の空の雲のように雨空も晴れ空も紙一重で、良くも悪くもぶつかったり、すれ違っていき、そんな中で出逢う「運命」に、人は生かされも殺されもするんだと思いました。
年明けてすぐ実行しようとして、投薬の関係でできなかった献血や、今まで想いは持ちながらも漠然としてた臓器移植について、この半年の中で、僕は喜んで臓器提供者になりたい、
そう想わせてくれた存在の方の事を思いながら、夕方走りながら考えてました。
思えば、今日聴きながら走ってた大好きなKinKi Kidsの歌が主題歌になったSummer Snowというドラマを観た時が、「臓器移植」という言葉に初めて触れたドラマだったなと。
そして帰ってきてYahooのニュースに出てきた記事。
僕の発信は、ほぼ皆無に等しいけれど、バタフライエフェクトという言葉があるように、何かの力に繋がりますように。
横浜遠征が終わった後、色々話が弾んで挑戦することになった、ISAの日本代表選考会。
19年前、AAの勉強をするきっかけになったドラマのロケ地エリアでの開催。
2023年にこのタイミングは「運命」だと思いました。
長々となりましたが、色々と繋がるんだなと感じた1日。
そして1日1日、頑張って過ごします。
DW15km(74′30″)、芝生Run60分
2023年3月24日 / BLOG, TOPICS, トレーニング, プライベート
今朝は昨日、西濃運輸さんから受け取った新しいSUPボードの進水式をしました。
昨晩にストラップの取り付けやスポンサーステッカーを貼り、準備しました。
進水式は、清める、願を込める色々あるけど、僕はお酒が好きじゃ無いのと、海水は元より塩を含んでるので何もしません笑
ただ、無事に岸に帰ってくるという意味で、入水させる時は前側を岸に向けてから入水させました。
(DW専用ボードは、1wayで無事に辿り着くという意味で、前側から入れたりした時もありました)
今日は雨予報でしたが、暗雲立ちこむ中、太陽の光を受け入水、漕ぎ出すことが出来ました。
今の僕の状況のような気がして、気持ちも嬉しかった。
エイやハリセンボンにも会えたし笑
そして、今日はもう一つの式。
大洋の卒園式でした!
初めての卒園。
どんどんにぃにになっていく成長の早さに、親の気持ちが付いてきません笑
運動会も発表会も、いつも君らしさ全開の様子を魅せてくれて、ありがとう!
たらふく食べた後は、まだまだ赤ちゃんの時のような寝顔笑
夕方も優しい太陽に恵まれたとさ
SUP技術練習60分 Up⇄Down練習60分 ロードRun40分
タグ: Carolina, NSP, picture organic clothing, SUP, モロカイ, レース, 世界選手権, 太陽, 沖縄
2023年2月16日 / BLOG, TOPICS, インフォメーション
日本時間の本日AM3:00、(ハワイ時間のAM8:00)
2023 Molokai to Oahu paddleboard world championships(M2O)のエントリー登録が開始されました。
MOLOKAI 2 OAHU PADDLEBOARD WORLD CHAMPIONSHIPS
いくつかの出場条件がありましたが、僕は2018年出場の実績が考慮され、5年ぶりの世界選手権出場が内定しました。
今の状態を考えると、大きな不安に押し潰されそうになりますが、心配と迷惑をかけた方々への復活の姿をお見せできるように、1日1日を大切に生きていきたいと思います。
HPトップにも既に掲載させて頂いていますが、目標は日本記録(4:19’50”)更新を目指して、自分の100%を出し切ることです!
当日の気象コンディションが8割〜9割占める目標でもありますが、当日まで自分にできる限りを尽くしたいと思います。
また今現在、今年の挑戦に向けてCAMPFIREクラウドファンディングの準備も進めています。
僕の想いにご賛同頂ければ、ご支援ご声援の程、宜しくお願い致します。
そして、、、
一緒にトレーニングしている同い年の翔太は、狭き門を目指してエントリー審査待ち。
先の僕の目標の前に、二人でスタート地点に立てるかがこの2年間の目標でした。
結果は、3月15日に決定します。